人間の機能

「人間の機能」とはどのようなものでしょうか?

それをシンプルに表現すると、
「インプット」と「アウトプット」を繰り返すチューブのような機能です。

今のこの瞬間、
息を吸い(インプットし)、息を吐く(アウトプットする)。
ご飯を食べて、排出物を出す。

そして、この瞬間、5感覚を通して、目や耳、皮膚などの穴からあらゆる情報データをインプットし、考えや感情、言葉や行動をアウトプットしているのです。

このインプットとアウトプットを常に常に、繰り返しているのが人間です。

ですから、
口から何をインプットしたかで、
食事が原料となって
体が作られるわけですから、
食事が大切という方の意見はもっともです。

また教育が大切という方は、
どんな情報、知識をインプットするか、
それが原料となって、
その人の考え、感情、言葉、行動になるので、
教育、情報、知識が大切だという意見になります。


つまり「アウトプット」を変えるためには、
「インプット」を変えることが必要不可欠になります。

そしてその「インプット」と同じくらい重要なのが、
インプットしてアウトプットするその「チューブ」を綺麗に保っておくことです。

どんなにきれいな水を入れても、
チューブがカビだらけ、ゴミだらけでは、
アウトプットされる水は濁水になりますよね?

同じように人間のチューブもカビだらけ、
ゴミだらけになっていては、
どんなきれいな水を入れても、
アウトプットは濁ってしまいます。

「インプット」と「チューブ」が原因となり、「アウトプット」の結果は必然的に決定されます。
つまり、自分の考えや行動を変えようと思っても、
アウトプットだけを変えることは出来ないです。
「インプット」と「チューブ」を変化する以外に、
結果であるアウトプットを変えることは出来ません。

「インプット」の重要性と「チューブ」の重要性は非常に内容が濃くなるので、また改めて書いてみたいと思います。