習慣にならない理由

日付変わってblog書き始めて2日目です。
昨日はblogを書くぞ!という初期衝動でビッグバンが起き、沢山の記事を放出することが出来ました。

でも2日目となると、その1日目と比べて初期衝動、言い換えるとモチベーションの源泉となるパワーは弱くなっており、
ついつい書くのを止めてしまうところでした。。

「3日坊主」という言葉はあります。
まさにこれは、「やるぞ!」と決めた初期衝動のエネルギー、ビックバンのエネルギーが3日で燃え尽きてしまう、底をついて、4日目以降に「アクション」という行動のエネルギーにまで満たなくなるということでしょう。

恋愛でも同じことが言えます。
最初は「好きだー!」と思っても、数カ月でその熱が冷めてしまう。
その状態から、別のエネルギーに切り替わり成熟期に入って
行くと安定するのですが、初期衝動に変わるエネルギーを用意できない場合には、数ヶ月で燃え尽きてしまいます。

この初期衝動は動物的な、本能的な力から生まれるのでしょう。

しかしそれを、継続していくのは理性の力であり、
意志、決断が必要です。

当然、食欲や睡眠欲など人間が動物として本能的に備えている欲求は、意志や決断、理性の力がなくても自動的に継続することが出来ます。その継続力は生まれてから死ぬまで延々と続きます。


しかし、明日から
ダイエットするぞ!
勉強するぞ!
早起きするぞ!
禁酒するぞ!
というのは、本能的な欲求ではなく、
理性的な欲求ですから、意志、決断の力を活用できなくては、継続することが出来ません。

それでは、習慣の力を引き出すためにはどうしたら良いのでしょうか?
習慣化するための障壁とは何でしょうか?